レポート 過去の記事一覧
-
瀬戸内海の環境保全を❕ サッポロビールが応援缶
瀬戸内海の環境保全を応援するという商品をサッポロビールが発売し、広島県の 湯崎英彦 知事を表敬訪問しました。表敬訪問したのは、サッポロビールの 野瀬裕之 社長など3人です❕🍺野瀬社長は「瀬戸内海に…詳細を見る -
地元の魚をメニューに “地魚地食” チェーン寿司店🍣 地域の水産業の活性化も
回転ずしチェーンのくら寿司です。全国を22ブロックに分けて、地元でとれた新鮮な天然の魚をそれぞれの地元の店舗であす15日から週末限定で提供します。「地産地消」ならぬ「地魚地食」の取り組みです。🍣💯…詳細を見る -
米クルーズ船 瀬戸内の港町「鞆の浦」に初寄港🚢 乗客が街めぐり インバウンド復調の兆し😊
コロナ禍でしばらく見ることのできなかった光景が、瀬戸内の港町に戻ったようです。アメリカのクルーズ客船が、広島県福山市の「鞆の浦」沖に初めて寄港し、乗客が街歩きを楽しみました😊。…詳細を見る -
宮島水族館のシンボル ❕ スナメリの赤ちゃん 一般に初お披露目
宮島水族館のシンボルといえば、スナメリです🎵生後8か月となったスナメリの赤ちゃんが、一般に公開されました👶体長122センチ・体重35.1キロ🎶去年5月3日に共同繁殖のために鳥羽水族館(三重)から来ているハッチ…詳細を見る -
正月三が日で約10万2000人来島 初詣後の宮島 ゆかりの企業などが清掃
初詣で多くの観光客が訪れた宮島をきれいにしようと、宮島ゆかりの企業などが初めて合同で一斉清掃を行いました⛩🧴海に反射する太陽の光で美しく輝く大鳥居…。新年を迎えた宮島で見つかったのは…。清掃の参加…詳細を見る -
広島の海の隠れた名産『音戸ちりめん』を全国へ!コラボ冷凍餃子全国発売!🥟🥟🥢
みなさんはご存じ❔『音戸ちりめん』❕その名の通り、音戸の瀬戸で有名な音戸町近海や、広島湾で盛んな『しらす漁』で獲れた新鮮なちりめんじゃこ(カタクチイワシの稚魚)を釜揚げし、干したもの。🐟県内では、釜揚げしたままで売られる…詳細を見る -
「例年になく小ぶりで高値」 秋の味覚サンマ
9月になって「食欲の秋」を迎えた広島市の市場を取材しました。秋の味覚を代表するサンマですが、例年にないほど「小ぶりで高値」の状態が続いています⤵…詳細を見る -
カブトガニ 大量の “抜け殻” から分かること
7月、江田島湾で22年ぶりにカブトガニのつがいが見つかりました。カニ漁の網にかかりました。 カブトガニは、環境省のレッドリストで絶滅の危機に瀕している種に指定されています。江田島湾では20年以上、生息状況の調査が続けられ…詳細を見る -
船底の清掃中に不明 男性ダイバー死亡
8月28日、広島県福山市で、停泊しているクルーザーの清掃をしていた男性ダイバーが死亡する事故がありました。 杉木 健那 記者 「桟橋付近には、さまざまな大きさの船が停めてあります。海に潜って船を清掃していたダイバーが、亡…詳細を見る