4

3連休最終日の「海の日」ビーチにぎわう 梅雨明けまだでも真夏の暑さ

3連休最終日である「海の日」は真夏の暑さとなり、広島県内の海…
詳細を見る
海に囲まれた日本。広島県は、穏やかな海と折り重なるように見える島々とが織りなす“多島美”が魅力の瀬戸内海に面しています。
浅瀬が多く、海底まで光が届くためプランクトンが発生しやすく、カキ、タコをはじめとした海の幸も有名です。
「しまなみ海道」で瀬戸内の絶景に出会うサイクリングも人気です。
「海と日本プロジェクトin広島県」では、そんな広島県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、
海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。

最近の記事

お知らせ

seto

2023-7-1

夏休みイベント『瀬戸内こども調査団 ㏌ 宮島』団員募集中❗❗

もうすぐ夏休み🌻🍉⛺ 小学校5年生・6年生の子どもさんをお持ちの広島県内のお父さん、お母さん。子どもさんの夏休みの🧐自由研究のテーマはお決まりでしょうか❓❓海と日本プロジェクト in 広島 では 『瀬戸内こども調査団㏌宮島』団員募集中ですよ📣この調査団、7月23日~24日の1泊2日で、G…
詳細を見る

イベント

1

2023-10-15

帆船「みらいへ」の船上生活で海を満喫❕ 体験乗船イベント開催⚓

一般社団法人瀬戸内プロジェクトin広島は、10月14日(土)~15日(日)の2日間、公募で集まった小中学生55名(宿泊コース・日帰りコース合計)を対象に、帆船の体験乗船を通して 海のことや船のことを学ぶイベントを開催しました。このイベントは、「海と日本プロジェクトin広島」と内航海運の業…
詳細を見る

レポート

15

2023-11-30

釣り人と一緒に海洋ゴミ回収🎣「持ち帰るのが当たり前の文化に」 ウェブサイト駆使して瀬戸内海をきれいに

瀬戸内海のゴミ問題を「釣り人」と一緒になって解決しようと、広島市の企業がウェブサイトを使った取り組みを進めています。広島市西区に本社を置く「フィッシュフレンズ」が17日、湯崎知事に取り組みを報告しました。「フィッシュフレンズ」は、主に西日本の釣りスポットを紹介するウェブサービスなどを展開…
詳細を見る

番組情報

2

2023-5-26

400年の歴史ある伝統漁🐟に若い力❕💯

福山市鞆の浦の風物詩「観光鯛網」が始まるのを前に、準備作業が佳境の地元漁師さんたち。産卵期を迎えた鯛を複数の船で追い込む、全国でも珍しい400年の伝統の漁法です🎣…
詳細を見る
ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 広島
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hiroshima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 広島</a></iframe><script src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>