レポート 過去の記事一覧
-
ドラゴンフライズ「海ごみゼロマッチ」実施🏀🔥
スポーツの秋🍁海洋ごみ問題ジブンゴト化プロジェクトでは、昨年大好評だったドラゴンフライズ「海ごみゼロマッチ」を今年も実施!!ブースでのクイズもたくさんの方にご参加いただき、中には「昨年も参加したよ!」「オリジ…詳細を見る -
高級魚「アコウ」稚魚を放流🐟広島・尾道市
尾道市で、「幻の魚」や「高級魚」として知られる「アコウ」の漁獲量を増やそうと、稚魚が放流されました🐟🐟🐟尾道市と地元の漁協は、毎年、この時期にアコウの稚魚を放流しています。用意されたのは、体長7センチ前後📏の…詳細を見る -
秋の風物詩🍂三次市の「霧の海」
海は海でも霧の海❗深まる県北の秋…。三次市には秋の風物詩「霧の海」が現れました。 5日、午前6時、標高490メートルの高谷山の展望台では、眼下に霧の海が広がりました。正面の山から太陽が顔を出すと🌄霧の表面がオレンジ色に…詳細を見る -
「幻のサンショウウオ」調査に密着📹
サンショウウオの話題です。氷河期の「生き残り」。広島県北部の標高1000メートル前後の山地に住む幻のサンショウウオ…。島根県境に近い西中国山地で調査を続けているのは、淡水魚・両生類研究家の内藤順一さん(70)です。 渓…詳細を見る -
広島の特産 シーズン到来☆カキの水揚げ始まる😀
ことしもカキのシーズン到来です\(^o^)/広島県の特産・カキの水揚げが1日から始まりました。東広島市安芸津町でカキの養殖を行っている島村水産です。ことしも三津湾の沖合いで養殖しているカキの水揚げを1日朝から始めました。…詳細を見る -
緊張!中学生に出前授業してきました🏫
今日は、初めて中学生に向けて出前授業をした話です🏫出前授業の経験数も増え、少しずつ人前に立つことにも慣れてきた私たち。そこで今回は中学校にお邪魔してきました!…詳細を見る -
サンフレッチェで海ごみゼロ活動⚽
気持ちの良い秋晴れの中、サンフレッチェ広島エディオンスタジアムで啓発活動を行ってきました! 本来なら広島環境フォーラムさんとスタジアムの清掃活動を実施する予定だったんですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を見て今回は開…詳細を見る -
【瀬戸内オーシャンズX】スペシャル路面電車が運行スタート!
みなさんは路面電車に乗ったことはありますか?🚃(広島の方は、誰しも1回は乗ったことあるはず!)広島の街の名物とも言える路面電車。この度、そんな路面電車とのコラボレーションが実現いたしました🎊✨名付…詳細を見る