イベント 過去の記事一覧
-
親子で魚をさばこう!さばける塾🐟🔪🐙
突然ですが、みなさんは魚さばけます?さばいてます?子どもはもちろん、親の世代も『さばいた魚』ばかり食べてませんか?今一度、魚をさばく、という昔から海の恩恵を享受してきたことを思い出して、さばくこと…詳細を見る -
港町呉のグルメイベントで海と日本プロジェクトをPR🚢⚓🐟🥄🥢
コロナ禍で数々のイベントがここ数年開かれずにいましたね。😢古くから軍港として栄えてきた呉でも同じ。毎年恒例だった「呉海自カレー・呉グルメフェスタ」がようやく3年ぶりに開催され、海と日本プロジェクトin広島もP…詳細を見る -
瀬戸内こども調査団in大崎上島 特別ラッピング電車運行🐟🚋🐠】
夏休みに大崎上島で、『里海』を通して海と我々の良い関係について考えた「瀬戸内こども調査団」の小学生20人。彼らが学んだことをまとめた「里海新聞」と大崎上島の里海をイメージした絵やイラストが、広島電鉄の特別なラッピング電車…詳細を見る -
瀬戸内こども調査団in大崎上島~育て海ごころ!わたしたちの海を守る」を開催❗❗
海と日本プロジェクトin広島実行委員会は、公募で集まった県内の小学5年生・6年生20名で、7月23日(土)に「瀬戸内こども調査団in大崎上島~育て海ごころ!わたしたちの海を守る」を開催🎵調査団一行は、「里海」とはどんな海…詳細を見る -
プラスティックごみも工夫次第でかわいいランタンに💡
今回は海ごみを減らすことができるペットボトルの再利用について。今や社会問題となっている海ごみを誰でも減らすことができる。そんなきっかけづくりのワークショップを、海と日本プロジェクトとそごう広島店が行いました。…詳細を見る -
今年もさばける女子、さばける男子が誕生!「日本さばける塾in広島」開催🔪🐟
突然ですが、みなさん魚をさばけますか???👀先日10月30日に日本財団が推進している魚をさばくことを通して海のことをより深く知ろうというワークショップ「日本さばける塾」が広島でも開かれました。参加…詳細を見る -
宮島清掃で新記録更新です!
およそ2週間ぶりに宮島 包ヶ浦自然公園にやってきました❗❗ 総勢126名で海岸清掃を実施しました🌍🧹先日 八幡東小学校5年生のみんなと綺麗にした浜辺。 100人以上で清掃するほどのごみは無いかも…?と、期待を込めて現地に…詳細を見る -
やすうら青空市で海と日本プロジェクトをPR!📢
今回は、呉市安浦町で開かれた海にまつわるイベントをご紹介。👀定期的に安浦駅前で開かれている朝市、これは地域おこし協力隊の二神さんたちが安浦の街を盛り上げたいとして企画しているもの。🎊…詳細を見る -
「海のごちそうフェスティバル」開催🐬🐬
10/15(金)、16(土)に二子玉川にて、「海のごちそうフェスティバル」が開催されました🐡🐡このイベントは日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、「おいしい、以上に知ってほしい海がある」をメインメッセージ…詳細を見る