イベント 過去の記事一覧
-
プラスティックごみも工夫次第でかわいいランタンに💡
今回は海ごみを減らすことができるペットボトルの再利用について。今や社会問題となっている海ごみを誰でも減らすことができる。そんなきっかけづくりのワークショップを、海と日本プロジェクトとそごう広島店が行いました。…詳細を見る -
今年もさばける女子、さばける男子が誕生!「日本さばける塾in広島」開催🔪🐟
突然ですが、みなさん魚をさばけますか???👀先日10月30日に日本財団が推進している魚をさばくことを通して海のことをより深く知ろうというワークショップ「日本さばける塾」が広島でも開かれました。参加…詳細を見る -
宮島清掃で新記録更新です!
およそ2週間ぶりに宮島 包ヶ浦自然公園にやってきました❗❗ 総勢126名で海岸清掃を実施しました🌍🧹先日 八幡東小学校5年生のみんなと綺麗にした浜辺。 100人以上で清掃するほどのごみは無いかも…?と、期待を込めて現地に…詳細を見る -
やすうら青空市で海と日本プロジェクトをPR!📢
今回は、呉市安浦町で開かれた海にまつわるイベントをご紹介。👀定期的に安浦駅前で開かれている朝市、これは地域おこし協力隊の二神さんたちが安浦の街を盛り上げたいとして企画しているもの。🎊…詳細を見る -
「海のごちそうフェスティバル」開催🐬🐬
10/15(金)、16(土)に二子玉川にて、「海のごちそうフェスティバル」が開催されました🐡🐡このイベントは日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、「おいしい、以上に知ってほしい海がある」をメインメッセージ…詳細を見る -
「瀬戸内こども調査団」の力作、干潟新聞が完成!🎉
コロナ感染拡大の影響で延期になっていたイベントがやっと開けました!!👌夏(7月)の調査イベントで竹原市の「ハチの干潟の調査」と「海水からの塩づくり体験」で海について沢山学んだ「瀬戸内こども調査団」の調査員が再…詳細を見る -
海と日本プロジェクト「瀬戸内こども調査団」竹原の干潟で調査🦀🦀
梅雨明けと同時に猛暑!そのまま夏休みに突入!🚀すでに海や川へ出かけた方も多いのではないでしょうか?🏖竹原では、小学生が、干潟を通して海を学ぶ調査イベント「瀬戸内こども調査団~海の宝、『ハチの干潟』に学ぶ」に参…詳細を見る -
ビーチクリーンプロジェクト実施!!
今日は、先日5月22日に実施したビーチクリーンプロジェクトのご報告です🌊🧹✨海ごみゼロの横断幕とともに映るのは、今回活動の主催者でもあるそごう広島店のみなさん🙇穏やかな瀬戸内海をバックに元宇品海岸付近で清掃…詳細を見る -
「秋の海ごみゼロウィーク」全国をオンラインでつないでスタート!
全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク」の初日となる12日、キックオフイベントが開催され、全国の会場をオンラインでつなぎ、盛り上げました!本来ならこのイベントに合わせて、約130名の参加者と一緒に広島市…詳細を見る