イベント 過去の記事一覧
-
「全国海の贈り物フェア 2019 by海と日本プロジェクト」開催
10 月 19 日、20日に東京・新宿タカシマヤタイムズスクエア で、 「全国海の贈り物フェア 2019 by海と日本プロジェクト」が開催されました。 このイベントでは、全国 47 都道府県で実施されて…詳細を見る -
「魚さばける塾」開催
「さばける男子」「さばける女子」になろう! 魚のさばき方を学ぶ「魚さばける塾」が 広島酔心調理製菓専門学校で開かれました。 参加した親子は、うろこの取り方から三枚おろしまで 先生からアジのさばき方を教わっ…詳細を見る -
「うま島太郎!調査団」特別電車が出発!
「うま島太郎!調査団」特別電車出発式を執り行いました。 調査団の子どもたちが描いた絵でラッピングされた特別電車。 中には広島の海の幸・大野アサリについて 調査団が描いた記事を掲載しています。…詳細を見る -
「海の学校」北前船イベント開催
海と日本プロジェクト「海の学校」イベントが 今年「日本遺産」に認定された竹原市で開かれました。 竹原の名産品といえば塩。 その塩を江戸時代から明治時代にかけて運んでいた船が北前船です。 …詳細を見る -
「うま島太郎!調査団」新聞完成イベント実施
海と日本プロジェクトin広島「うま島太郎!調査団」 新聞完成イベントを開催しました。 タウン誌TJ Hiroshimaの記者さん指導の下、 調査団のみんなが調査結果をまとめた記事に 写真や…詳細を見る -
「ダンボールボートで君もキャプテン!」参加者募集中!
豊かで穏やかな瀬戸内海で手作りのダンボールボートを 浮かべてみませんか? 9月23日(月祝)、似島臨海少年自然の家で 「ダンボールボートで君もキャプテン!」イベントが開催されます。 …詳細を見る -
うま島太郎!調査団 アサリ調査イベント開催
海と日本プロジェクトin広島 うま島太郎!調査団 アサリ調査団のイベントを開催しました。 浜毛保漁協さんのご協力の下、 広島の海の幸「大野アサリ」のヒミツに迫りました。 まずはアサリ料理に舌鼓! …詳細を見る -
中国地方初開催!「砂ASOBeach Inくれし」
「海に入らなくても、誰もが気軽に、楽しく海に親しめる」をコンセプトに、 参加者が海への関心を高め、「海の大切さ」と「海の安全」への理解を 深めてもらおうと全国11か所で開催される「砂ASOBeach」。 中国地…詳細を見る -
募集!「うま島太郎調査団」
「ぶら島太郎の海魅人に会いたい」を応援する 海と日本プロジェクトin広島では、 この夏、県内の小学5・6年生で「うま島太郎調査団」を結成します。 広島の海の幸“アサリ”について、そのヒミツを取材! …詳細を見る -
5月30日は“ごみゼロ”の日 「海ごみゼロウィーク」開催!
日本財団と環境省では、 増加し続ける海洋ごみの対策を目的とした全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク」を開催します。 海に流出するごみの約8割は街から出ているといいます。 また、一度海に流出したごみは…詳細を見る