福山大学の水族館がリニューアル🐟🦀🐠

2024-5-27
海と日本PROJECT in 広島

瀬戸内海に暮らす魚を知ることができる

広島県尾道市因島の福山大学マリンバイオセンター水族館が、リニューアルしました✨

1989年に開館したこちらの水族館。

瀬戸内海のことを多くの人に知ってもらおうと、無料で開放してきました。入り口を入ると目に飛び込んで来る大水槽が、今回 刷新されました。

🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠🐟🐠

館内で唯一、開館から手つかずだった大水槽では、マダイやスズキなど12種・50匹が過ごしています。

アクリル面は魚がぶつかったり、清掃したりする時に傷がついていましたが、研磨により見えやすくしました。

また、大きな人工の岩も 瀬戸内海の岩礁をイメージしたデザインに変更しました。

魚たちにとってすき間に隠れやすかったり、寄りかかって寝るのに好都合だったりと メリットがあるそうです。

壁面も、魚が白っぽいことから 従来の薄緑色から青色に変えて、観賞しやすくしました。

館内には大小20の水槽があり、日々 学生たちが78種・230匹の世話や生態のチェックをしています👍

  • 「福山大学の水族館がリニューアル🐟🦀🐠」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/article/?p=3083" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hiroshima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 広島</a></iframe><script src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 広島
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hiroshima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 広島</a></iframe><script src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>