海上で39キロ走破🚣‍♂️🚣‍♀️海上保安大学校「端艇訓練」始まる

2024-5-28
海と日本PROJECT in 広島

広島県呉市にある海上保安大学校の学生が14日、端艇(たんてい)を漕いで39キロを走破する1泊2日の訓練に出発しました。

訓練に挑むのは、海上保安大学校に先月入学したばかりの本科の学生64人です✨

この訓練は、学生の気力や体力を鍛えるために 1953年から実施しています。

訓練に使用するのは「カッター」より ひと回り大きい「ピンネス」と呼ばれる全長およそ9.5メートルの端艇です。

新入生にとっては初めてとなる本格的な訓練で、長さ4.3メートルのかいを漕いで、2日かけて往復およそ39キロを走破します。

学生たちは、食料などを積み込んだ後、3艇の端艇に乗り込み、先輩たちに見送られ、学校前の桟橋から出航しました。

14日夕方には上黒島に到着し、1泊した後、15日に学校に戻るということです。

  • 「海上で39キロ走破🚣‍♂️🚣‍♀️海上保安大学校「端艇訓練」始まる」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/article/?p=3085" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hiroshima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 広島</a></iframe><script src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 広島
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://hiroshima.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 広島</a></iframe><script src="https://hiroshima.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>