レポート
2018.08.15

人知れず海の健康を守る!?瀬戸内海区水産研究所

“海の健康を考える施設”が廿日市市にあるのをご存知でしょうか?

漁獲量や養殖の生産性の向上・改善、
さらに海の健全な環境づくりに役立つ調査・研究開発を行うのが
瀬戸内海区水産研究所です。

海の中には私たちが使うさまざまな化学物質が流れ込んでいます。
一見きれいに見えても化学物質の濃度が高いところもあれば
汚いからといってもゴミがあるだけ、というところもあるそうです。

私たちの身近に必ず存在する化学物質が
海の生き物に与える影響を予測する研究をしながら、
その化学物質といかに共存していくか、
人知れず海の健康を守るお仕事です。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

強い日差しの中で海水浴場にぎわう🏖️家族連れが水遊び 広島・ベイサイドビーチ坂
レポート
2025.08.22

強い日差しの中で海水浴場にぎわう🏖️家族連れが水遊び 広島・ベイサイドビーチ坂

なんじゃこりゃ❗❓撮影者も驚いたエイの大群 広島県沖の瀬戸内海でドローンがとらえる
レポート
2025.08.21

なんじゃこりゃ❗❓撮影者も驚いたエイの大群 広島県沖の瀬戸内海でドローンがとらえる

ページ内トップへ