レポート
2021.05.31

ミヤジマトンボ人工生育地でヤゴ見つかる!

皆さん、世界遺産『厳島神社』⛩のある、日本三景の一つ
『宮島』はよくご存じですよね~?
でも『ミヤジマトンボ』は知ってます❓

実はこの『ミヤジマトンボ』世界で、広島県廿日市市の宮島と香港にしか生息しない、
環境省の絶滅危惧種にもなっている超~希少なトンボなんです。🌎

しかも、生育する場所は、宮島の海岸にほど近い、汽水池なんです。🧂
逆にこの生育する場所のせいで、台風の被害や、山も近い環境から土砂災害の影響、
イノシシ🐗が生育地を荒らしたり、流れつく海洋ごみが生育域を汚していたり・・・。
そこでミヤジマトンボ保護管理連絡協議会のメンバーが、宮島島内の人工的に作られた
生育地に去年別の生育地で採ったミヤジマトンボの卵🥚をおよそ9000個放流したところ、
この春、人工生育地に幼虫(ヤゴ)が8頭確認されたそうです。

連絡協議会では今後成虫が出る頃、再び調査して、ミヤジマトンボの成虫を確認したいと考えているそうですよ😲

世界遺産に世界でも貴重なミヤジマトンボがたくさん飛ぶといいな~❣

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

夏といえば海🏖️ 各地の夏休みを取材❗
レポート
2025.08.23

夏といえば海🏖️ 各地の夏休みを取材❗

強い日差しの中で海水浴場にぎわう🏖️家族連れが水遊び 広島・ベイサイドビーチ坂
レポート
2025.08.22

強い日差しの中で海水浴場にぎわう🏖️家族連れが水遊び 広島・ベイサイドビーチ坂

ページ内トップへ