レポート
2018.08.30

あの世界遺産と同じ朱い鳥居が!?岩子島厳島神社

尾道市向島にある岩子島厳島神社。
世界遺産・宮島の厳島神社と同時期に建立されたといわれ、
朱い鳥居もあります。

平清盛が宮島の厳島を開拓する際、
候補地として岩子島にも下見に訪れていたそうです。
結局、地の利で長けていた宮島が選ばれましたが、
岩子島厳島神社は“尾道の海の神”として大切にされてきました。

宮島の管弦祭と同様のお祭りが岩子島でも行われていました。
祓殿にはその様子を描いた絵も残っています。

その管弦祭も30年前に復活しました。

人や文化を乗せて多くの船が行き交ってきた尾道の海を見守り続ける岩子島厳島神社。

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

絵本で学ぶ📖コンテナ船の世界🚢
レポート
2025.03.12

絵本で学ぶ📖コンテナ船の世界🚢

瀬戸内エリアの魅力的な観光コンテンツを表彰🏅
レポート
2025.03.11

瀬戸内エリアの魅力的な観光コンテンツを表彰🏅

ページ内トップへ