レポート
2021.03.12

『サンタカンパニー~真夏のメリークリスマス~』 上映会開催

今や世界的な社会問題となっている海ごみについて

未来を担う子供たちに考えてもらう、

きっかけづくりのイベントが開かれました。

(2021年2月24日)

 

広島市西区にある『永照幼稚園』の年長クラスが

海ごみをテーマにしたアニメを鑑賞しました。

 

 

『サンタ・カンパニー~真夏のメリークリスマス~』は

日本財団が

『海の未来を変える挑戦 CHANGE FOR THE BLUE』

の一環として制作したアニメ作品で、

全国の学校に教材としてDVDを配布しています。

作品を見た後、子供たちは

自分たちの周りにあるごみと海ごみの関係について

先生と一緒に考えました。

 

街で見かけるぽい捨てされたごみ。

わたしたちが出すごみが、

最終的に海に流れ込むと『海ごみ』になり、

特にプラスティックやビニールなどは

長い期間無くならずに、

海にすむ生き物の命を

奪ってしまっていることを

改めて学びました。

 

 

いまアニメ公式HPで

『サンタ・カンパニー~真夏のメリークリスマス~』を

限定公開中です。

https://santa-company.net/uminohi/

春休みにこのアニメを見て、

親子で海ごみ問題について一緒に考えてみませんか?

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

絵本で学ぶ📖コンテナ船の世界🚢
レポート
2025.03.12

絵本で学ぶ📖コンテナ船の世界🚢

瀬戸内エリアの魅力的な観光コンテンツを表彰🏅
レポート
2025.03.11

瀬戸内エリアの魅力的な観光コンテンツを表彰🏅

ページ内トップへ