レポート
2024.01.25

海面から湯気のように…「海霧」が醸し出す幻想的な景色

寒い朝となった4日、冷え込みの影響で広島県三原市では幻想的な海霧が出現しました。

 

三原市の筆影山山頂付近にある展望広場からの景色です。

海面から湯気のように立ち上った霧が、向かい側にある小佐木島を覆っていき 船の視界を遮ります。

この時期、気象条件が合えば現れる「海霧」です。

「海霧」は、秋から冬にかけての早朝に冷たい空気が、暖かい海面に流れることで発生する現象です。

朝日が昇るころ、海霧の勢いが幾分増したようです。

光の当たり具合で海霧は表情を変えていきます。

 

冬の風物詩「海霧」は、気象条件が合えば1月初旬まで出現するということです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

レジャーボートが漂着 周辺で心肺停止状態の70代男性見つかる 釣り中に海に転落したか【広島】
レポート
2025.07.03

レジャーボートが漂着 周辺で心肺停止状態の70代男性見つかる 釣り中に海に転落したか【広島】

陸・海・空の共同部隊「自衛隊海上輸送群」に新たな輸送艦「ようこう」が完成🎊
レポート
2025.07.02

陸・海・空の共同部隊「自衛隊海上輸送群」に新たな輸送艦「ようこう」が完成🎊

ページ内トップへ