レポート
2020.07.30

海上保安大学校 恒例の遠泳訓練

呉市にある海上保安大学校の学生たちが、恒例の遠泳訓練に挑戦しました。

1952年の開校以来、学生の体力と気力を養うために続いている訓練で、

今年は女子学生28人を含む147人が参加。

 

海上保安官にとって泳ぎは基本中の基本。1年生にとっては初めての遠泳訓練です。

 

この日の気温は28℃、水温は26℃と、遠泳日和となりました。

 

 

準備体操を済ませた後、泳ぎの実力に合わせて約5.5kmと9kmのコースに分かれて、

学校前の海から遠泳のスタート!

学生たちは、教官から水分の補給を受けながら、

3時間~5時間半かけて泳いだということです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

レジャーボートが漂着 周辺で心肺停止状態の70代男性見つかる 釣り中に海に転落したか【広島】
レポート
2025.07.03

レジャーボートが漂着 周辺で心肺停止状態の70代男性見つかる 釣り中に海に転落したか【広島】

陸・海・空の共同部隊「自衛隊海上輸送群」に新たな輸送艦「ようこう」が完成🎊
レポート
2025.07.02

陸・海・空の共同部隊「自衛隊海上輸送群」に新たな輸送艦「ようこう」が完成🎊

ページ内トップへ