番組情報
2021.09.06

絶滅危惧種の海の仲間を守れ!👮 ウミガメ🐢の赤ちゃんを保護する水族館

近年、数が減ってきているウミガメ。

その赤ちゃんの保護に取り組んでいるマリホ水族館で、館長の宇井賢二郎さんにお話を伺いました。

今、宇井さんが手塩にかけて育てているのが、小笠原の海で生まれたアオウミガメの赤ちゃん。

まだ生後10か月ほどです。ウミガメは生まれたときは非常に弱く、外敵に襲われやすいそう。

マリホ水族館では、そういった時期に飼育し、大きくなった1年後に海に返しています。

なぜ小笠原から遠く離れた広島の水族館で❔

実は全国の水族館が協力し合って、このような取り組みが行われているそうですが、宇井さんは心配事もあるとか。

それは、ウミガメの健康面です。

「海に返すときは、まだまだ小さな個体ですからね。あと、あまり人慣れしてしまうのも怖いな、というのもあります。でも、彼らの本能がしっかりと戻ってくることを祈るしかないです」

この夏は、マリホ水族館から2匹が海に帰る予定(8月23日に無事小笠原の海へ帰りました!!💞)

宇井さんたちに愛情いっぱいに育てられ、体力を付けたウミガメの赤ちゃんたち。きっと、故郷の海で元気に育っていってくれることでしょう。👋

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪
番組情報
2025.02.21

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚
番組情報
2025.01.31

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚

ページ内トップへ