番組情報
2016.11.07

第20回 「手づくりの姿焼き」で地域を元気にする兼田キヌエさん<11/4>O.A

今回の海魅人は「手づくりの姿焼き」で地域を元気にする兼田さん。
福山市内海町で「ひよりの里グループ」を結成、
姿焼きせんべいやもちなどを作っています。
魚の姿焼きせんべいには「でべら(ガンゾウヒラメ)」が丸ごと1匹、
そのままの姿で使われています。
瀬戸内でとれたでべらの中で、小ぶりで売り物にならなかった魚を
おいしく活かそうと、20年ほど前から手作りでせんべいにしています。
小ぶりでも新鮮でおいしいでべらを丸ごと使ったせんべいは栄養満点で、
魚離れが叫ばれる子どもにもぴったり。
海の恵みを活かして地域も元気になっています。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪
番組情報
2025.02.21

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚
番組情報
2025.01.31

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚

ページ内トップへ