番組情報
2019.12.23

意外な海の生き物「タワヤモリ」~ぶら島太郎の海魅人に会いたい!season4

今回は意外な海の生き物「タワヤモリ」について教えてもらいます。

タワヤモリとは、瀬戸内海沿岸にしかいない日本の固有種で、
「ニホンヤモリ」の方が実は外来種なんだそうです。

かつては噛まれると毒されるという迷信もあったほど
古くから身近な生き物でしたが、その数は徐々に減っています。

すみかとなる岩場が護岸工事で失われたり、ニホンヤモリとの交雑が主な原因とされています。

人と生き物が共に暮らすことができる“豊かな海”を残すことの大切さを学びました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪
番組情報
2025.02.21

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚
番組情報
2025.01.31

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚

ページ内トップへ