番組情報
2018.11.06

塩田跡の養殖池で復活!クルマエビ~ぶら島太郎の海魅人に会いたい!season3

今回はクルマエビ、カキ、アサリなど海の幸を養殖・販売するFARM SUZUKIをご紹介。

その養殖方法が「塩田」を使うというもの。

1800年代から塩づくりが行われていた大崎上島の塩田跡。
1955年ころからは養殖池として使われていました。

瀬戸内海におけるクルマエビの養殖は不景気による価格の暴落やウイルス病の猛威などで途絶えていました。

そんな中、2011年に養殖復活に取り組み、
今では県内唯一のクルマエビ養殖場となりました。

塩田ならではクルマエビやカキの味にぶら島太郎も大感激!

豊かな自然ときれいな海に囲まれた場所で
これからも広島生まれの自慢の海の幸を育てていきます。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪
番組情報
2025.02.21

岡山北木島で試される 新しい牡蠣養殖のスタイル🦪

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚
番組情報
2025.01.31

目指せ❗江田島の新名産 里海と里山の恵みをまるっとオイル漬けに🦪💚

ページ内トップへ