2019-12-25

今回は「キスの養殖で瀬戸内の新ブランド誕生!?」
福山大学では小型の魚=シロギスを養殖しています。
研究の中で短期間で大きくなることを発見、
それを実用化するプロジェクトが始まりました。
「しまなみテッポウギス」という名前でブランド化。
そのおいしさを知ってもらおうと地元の回転寿司店で限定販売し、
徐々にその魅力を広めています。
まだまだ課題はあるとのことですが、
産学協同で行うプロジェクトに今後も注目です!
今回は「キスの養殖で瀬戸内の新ブランド誕生!?」
福山大学では小型の魚=シロギスを養殖しています。
研究の中で短期間で大きくなることを発見、
それを実用化するプロジェクトが始まりました。
「しまなみテッポウギス」という名前でブランド化。
そのおいしさを知ってもらおうと地元の回転寿司店で限定販売し、
徐々にその魅力を広めています。
まだまだ課題はあるとのことですが、
産学協同で行うプロジェクトに今後も注目です!
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation