お知らせ
2025.05.27

【事業助成のご案内】瀬戸内の海洋ゴミ対策事業を支援いたします!

「瀬戸内の美しい海を守るために活動するごみ対策事業を行う皆さまや、これから事業を進めたい方に、事業助成基金のご案内です。

事業助成を行うのは「瀬戸内オーシャンズX」
瀬戸内海に面する4県(岡山県・広島県・香川県・愛媛県)と日本財団が連携協定を締結(2020年12月)し、共同で推進している包括的海洋ごみ対策プロジェクトです。

「瀬戸内オーシャンズX」は、瀬戸内海にたまり続けている年間約86トンの海洋ごみを新たな削減目標とし、目標達成にともに動いてくださる団体に対して、助成プログラムを提供しております。
6月16日(月)まで、第7期の募集を行っております。

【取り組み事例】
上の3枚は、過去に助成を行った事業事例です。
(左)河川清掃で海洋ごみ流入を防ぐ活動 (中)アクセス困難離島海岸での漂着ごみ回収 (右)底曳網漁船をもちいた海底ごみ回収

【募集概要】
第7期募集:5月12日(月)~6月16日(月) 以下2枠を募集中です。
▶「瀬戸内4県においての戦略的なごみ回収の推進に関する助成」
▶「地域循環型社会形成に関する助成」

募集に際し、特に、以下ポイントにかかわる事業を求めております。

<Point>
・海洋プラスチックごみの削減につながる事業
・効率的な海洋ごみの回収や担い手となる人材・団体の育成につながる事業
(専門性または作業性の高いボランティア人材の育成、地域での活動をコーディネートする調整力を持つ団体など) 
・助成終了後もモデルや取り組みを継続的に実施するための、仕組みや体制の構築に寄与する事業・海底ごみなど、一般的なボランティアでは回収が難しい場所でのごみを安全に回収する事業
・漁業系ごみや生活系ごみの資源循環、発生抑制につながり、数値でプラスチックの減少が計れる事業

※実質的な海洋ごみ削減に寄与しない、または海洋プラスチックごみの削減効果が非常に少ない内容(啓発・啓蒙が主な目的である など)は対象外。

【お申込み方法】
詳細は同団体HPをご覧ください。
https://fund.setouchi-oceansx.jp/

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

夏休みイベント『瀬戸内こども調査団㏌宮島』団員募集中❗❗
お知らせ
2024.06.24

夏休みイベント『瀬戸内こども調査団㏌宮島』団員募集中❗❗

夏休みイベント『瀬戸内こども調査団 ㏌ 宮島』団員募集中❗❗
お知らせ
2023.07.01

夏休みイベント『瀬戸内こども調査団 ㏌ 宮島』団員募集中❗❗

ページ内トップへ